会社概要
空き箱から小さなバスケットを作りました。蓋付きバスケット白い空き箱を鯨の形に切って、蓋に付けました。蓋は前で留められるようになっています。ちゃんと開け閉めも出来ます。バケツ型バスケット直径、約5cmこれは作るのが簡単なので、作ってみて頂けたら嬉しいなと思っています。
作者Bluco(ブルコ)
空き箱から作成ですか?紙で出来ているようには見えませんね。しっかりした作りで用途は無限大。手が込んでいて簡単に出来そうには見えないところが凄いと思います。
元は空き箱なんですか!?びっくりです。
バケツ型のバスケットの内側を見ると、空き箱表の印刷面が見えています。(空き箱って、ばれてます(笑))ふた付きの方は少し工夫して、印刷面が出ないようにしました。
ハンドルネームで検索して作り方も拝読しました。クラフトペーパーバンド(エコクラフトテープ?)を細く割いてミニバスケットを編んだことがありますが、紙を細く切ったものならボンドで留めやすいし、良いアイディアですね。参考にさせていただきます。塗料を塗って漆っぽいツヤを出しても良さそう。
ニックネーム
2016年03月24日
09時16分
空き箱から作成ですか?
紙で出来ているようには見えませんね。
しっかりした作りで用途は無限大。
手が込んでいて簡単に出来そうには見えないところが凄いと思います。
2016年03月24日
09時45分
元は空き箱なんですか!?びっくりです。
2016年03月24日
20時09分
バケツ型のバスケットの内側を見ると、
空き箱表の印刷面が見えています。
(空き箱って、ばれてます(笑))
ふた付きの方は少し工夫して、
印刷面が出ないようにしました。
2016年03月25日
11時17分
ハンドルネームで検索して作り方も拝読しました。
クラフトペーパーバンド(エコクラフトテープ?)を細く割いてミニバスケットを編んだことがありますが、紙を細く切ったものならボンドで留めやすいし、良いアイディアですね。
参考にさせていただきます。
塗料を塗って漆っぽいツヤを出しても良さそう。