空き箱工作☆食器棚用TBL

ミニチュア・ドールハウス
2016年03月30日08:21

空き箱で出来ているのですか?
とのご意見を何度か頂いたので、写真を載せてみます。
引き出しの中や裏を見ると空き箱だとわかってしまいます。
上に食器を飾る棚を乗せるつもりです。
作り方をまとめたら公開したいと思っています。

作者Bluco(ブルコ)

コメント

  • ma
    2016年03月30日
    20時58分

    いつも素敵な作品を作られててすごいです(*´∀`*)!

  • どら
    2016年03月31日
    08時33分

    なめらかな仕上がりですね。

    ほんと見事!

  • daishi100
    2016年04月03日
    08時21分

    引き出しも開くんですね!
    紙は加工は簡単ですが、強度を持たせたり、小口などの処理とか、工作材(木)で作るのとはまた別な大変さがあるのではないかと思います。

    バラもとても素敵です。機会があったら作り方をご教示下さい。

コメントをもっとみる
  • Bluco(ブルコ)
    2016年04月03日
    21時24分

    daishi100さん
    バラですが、5cm四方の紙で
    Kawasaki One-Minute Rose Tutorial
    と言うyoutubeを見て作りました。

    葉っぱはやはりyoutubeで
    バラの葉の折り方
    と言うのを見て作りました。

    それに細い針金を付けて、紙を巻き付けています。

  • daishi100
    2016年04月05日
    15時05分

    >Kawasaki One-Minute Rose Tutorial
    動画はすぐに見つかりました。ありがとうございました。

    いわゆる「川崎ローズ」だったのですね。
    折り紙は詳しくないのですが、○○ローズという考案者の名を冠されたバラの折り紙があることは知っていました。
    川崎敏和さんの折り紙の本、買ってしまいそうです。

コメントを書く

ニックネーム